新品のiPhoneをお値打ちに入手するのはむずかしいですよね。特に、格安SIMで使えるSIMフリー版となると、購入できるお店が限らており、定価販売というのが現状です。そんななか、SIMフリー版iPhone購入にLINE Pay特典クーポンが使えるとのネット情報があったので、本当に使えるのか実際に購入して確認してみました。
LINE Pay特典クーポンでiPhoneを購入した実例
購入したiPhoneの機種
- 【SIMフリー】iPhone SE 2(2020)128GBブラック 54,780円
- AppleCare+ for iPhone SE 9,680円
- 合計 54,780円+9,680円=64,460円
購入したのは、2020年4月に販売を開始した第2世代iPhone SE 2(2020)のSIMフリー版です。保証を重視するタイプなので、購入と同時にAppleCare+に加入しました。購入日は、2020年9月上旬です。
購入した店舗は?
SIMフリー版iPhoneを購入できる定番のお店として、
- Apple Store
- Appleオンラインストア(ネット通販)
- ビックカメラ店舗
- ビックカメラ.com(ネット通販)
- ヨドバシカメラ店舗
- ヨドバシ.com(ネット通販)
が挙げられますが、このなかでLINE Pay特典クーポンが用意されているのは、
- ビックカメラ店舗
- ビックカメラ.com
の2店だけです。LINE Pay特典クーポンは、LINE Payにセットするカタチでの利用となるため、LINE Payでの支払いが前提になっています。そのため、「ネット通販のビックカメラ.comで、LINE Payでの支払いができるの?」と思いましたが、調べてみたところLINE Payオンライン支払いに対応しており、使えるようになっていました!
私は、最寄りのビックカメラ店舗が電車で40分ぐらいの郊外に住み、車を移動手段としています。コロナ禍のなか、在庫状況がわからない店舗に駐車場を探しながら行くのは大変だと思い、ビックカメラ.com(ビックカメラドットコム)で購入することにしました!
どのくらいiPhoneが安くなる?
ビックカメラのLINE Pay特典クーポンの割引率は5%です。クーポンには「一部、ご利用いただけない店舗・商品・サービスがあります」の注意書きがありますが、ビックカメラ.comでは問題なく使えました。その結果、
- クーポン割引金額:合計64,460円×0.05=3,223円
- LINE Pay支払金額:64,460円-3,223円=61,237円
と、3,223円安く買うことができました!AppleCare+も含めて5%割引です!

LINE Pay特典クーポンは、LINE Pay残高からの現金値引きとなるため、あらかじめLINE Pay残高に5%割引後の61,237円を支払えるようチャージしておけばOKです。しっかり計算してチャージすれば、支払い後のLINE Pay残高の残りを最小限に抑えることができます。

LINE Payを使ったことがないという方は、この機会に登録(無料)をしてみてはいかがでしょうか。
さらに、LINE Pay特典クーポンの割引とは別に、ビックポイントの進呈もありますよ!
- 【SIMフリー】iPhone SE 2(2020)128GBブラック 548ポイント
- AppleCare+ for iPhone SE 484ポイント
- 合計 548ポイント+484ポイント=1,032ポイント
LINE Pay特典クーポンでiPhoneを購入するときの注意点
注意点1:ビックカメラ店舗
今回は、ビックカメラ.comで購入したため、ビックカメラ店舗でも同様にLINE Pay特典クーポンがiPhoneに使えるかは未確認です。店舗で購入したいという方は、会計前に必ず店員さんにLINE Pay特典クーポンが使えるか確認するようにしましょう!明確な回答がない場合は、ビックカメラ.comでの購入に切り替えたほうが安心です。
注意点2:新規参入したエディオン
- エディオンネットショップ
- エディオン店舗(一部の直営店舗)
で、2020年9月から新たにSIMフリー版iPhoneの取り扱いがはじまりました。エディオンネットショップは、LINE Payに対応していない(2020年10月30日執筆時点)ので、LINE Pay特典クーポンの利用ができません。一方で、エディオン店舗にはLINE Pay特典クーポンが用意されていますが、iPhoneに使えるかは未確認なので、こちらも会計前に店員さんへの確認が必要です。
まとめ
ここまで、ビックカメラ.com (ビックカメラドットコム)でLINE Pay特典クーポンを使い、SIMフリー版iPhoneを5%OFFで購入した実例をご紹介しました。AppleCare+も安くなることにくわえて、ビックポイントの進呈もあります!購入を検討されている方は、ビックカメラ.comでのLINE Pay特典クーポンの活用を検討してみてください。
ここで問題となるのは、前述したLINE Pay特典クーポンにある「一部、ご利用いただけない商品・サービスがあります」の注意書きです。iPhoneをはじめとしたApple製品は、各種割引企画の対象外とされることが多いので、安全策としてどうしても会計前の確認が必要になってきます。忙しそうな店員さんに聞くのは気がひけますので、購入できた実例もあり、送料無料で同時にAppleCare+の申し込みもできる、ビックカメラ.com(ビックカメラドットコム)での購入がオススメです!