3Gサービスの終了をひかえて、各社がスマホに変える方を対象にした割安なプランを提供しています。現在も3Gを利用している方は、通話がメインで、ネットのデータ通信はあまり使わないという方が多いのではないでしょうか?そこで今回は、通話をメインに、月々の料金が安く済ませられる、ソフトバンクのスマホデビュープランをご紹介していきます!
3Gから乗り換えで加入できるソフトバンクのスマホデビュープラン
スマホデビュープランは、おもに3Gガラケーからスマホに変える方を対象(※初めてスマホを持つ5歳から15歳のお子様も対象)とした料金プランです。3Gガラケーをお使いの方であれば、年齢を問わずスマホデビュープランに加入できます。
ソフトバンクのスマホデビュープランの適用時期
- 他社からMNPで乗り換え:加入月から適用(加入月は割引なしの日割り計算)
- ソフトバンクの3Gガラケーをお使いの方:機種変更となり翌請求月から適用
どちらの場合も加入の翌月(2カ月目)から各種割引を受けられ、正式にスマホデビュープランがはじまるシステムになっています。
ソフトバンクのスマホデビュープランの基本料金
基本料金(税抜)は、以下のとおりです。2年契約や支払い方法の指定といった条件はありません。
2カ月目 ~13カ月目 |
14カ月目~ | |
基本プラン (音声) |
980円 | 980円 |
データプラン 1GB(スマホ) |
1,500円 | 1,500円 |
準定額オプシ ョン+ |
800円 | 800円 |
小容量割+ | -1,300円 | -1,300円 |
1年おトク割+ | -1,080円 | なし |
月額料金内の 高速通信容量 |
1GB | |
高速通信容量 を超えた場合 |
低速化(追加料金なし) | |
2年縛り | なし | |
合計 | 900円 | 1,980円 |
2020年11月11日から「1年おトク割+」の割引額が1,000円→1,080円にアップして、はじめの1年間(2カ月目~13カ月目)の基本料金が税込990円と、1,000円のラインをきりました!
ソフトバンクのスマホデビュープランの音声通話
「準定額オプション+」で5分以内の国内通話がかけ放題で使えて、
- 留守番電話プラス
- 割込通話
- グループ通話
- 一定額ストップサービス
といったサービスも標準でついています!
なお、1回5分以内の通話は何回でも無料ですが、5分を超えてしまうと通話料が発生します。通話料がコンスタントに月1,000円を超えてくるようであれば、「準定額オプション+」800円を、24時間かけ放題の「定額オプション+」1,800円に変更(差額1,800円-800円=1,000円を基準に判断)したほうが良いでしょう。途中からでも通話オプションの変更は可能で、時間を気にせず話せるようにもなり安心です!その場合の基本料金(税抜)は、
- はじめの1年間(2カ月目~13カ月目)が1,900円
- 14カ月目以降は2,980円
と、差額の1,000円をプラスした料金で利用できます。
ソフトバンクのスマホデビュープランのデータ通信機能
高速でネットを使える1GBのデータ容量を超えてしまっても、通信速度が低速化するだけで追加料金は発生しない定額制です。知らないうちにデータ容量を使ってしまい、高額な請求に驚くという心配はありません!そのため、3Gガラケーで通話をメインに使っていた方も、追加料金を気にせず安心してネットを利用できます。
また、キャリアメールであるS!メール(@softbank.ne.jp)が標準でついているので、メールアドレスの心配もありません。
スマホデビュープランも家族間のかけ放題「家族割引」の対象
前述した通話オプションとは別に、ソフトバンクを使っている家族間の国内通話が無料(24時間かけ放題)になる「家族割引」の利用が可能です!私の両親がスマホデビュープランに加入しているのですが、
- 父親:「準定額オプション+」で5分以内の通話が無料
- 母親:「定額オプション+」で24時間通話無料
- 父親から母親への5分を超える通話料も「家族割引」で無料
という具合で利用できています。ソフトバンクの家族割引のページで適用条件や手続きの方法が案内されているので、参考にしてみてください。実際に家族割引が適用されているかは、My SoftBank(マイソフトバンク)の「契約・オプション管理」にある「割引プログラム・キャンペーン」で家族割引と表示されているかで確認できます!

なお、スマホデビュープランは、「家族割+」による基本料金の割引対象外のプランなので、その点は間違えないよう注意してくださいね。
ソフトバンクの3Gガラケーから乗り換えで一括0円の機種
3Gガラケーからスマホに乗り換える方を対象にした機種代一括0円のキャンペーンが開催されています。家電量販店のキャンペーンが狙い目で、郊外より都市部の店舗の方が、人気機種を一括0円で入手しやすいようです。
私は、名古屋市から車で1時間ほどの郊外に住んでいるのですが、両親がスマホデビュープランに加入後、名古屋市内に行く用事があった際に、気になって店舗に立ち寄ってみて、はじめて対象機種に大きな違いがあることを知って驚きました。
郊外の家電量販店で一括0円の機種
郊外にあたる近所の店舗では、次の機種が一括0円の対象(2021年1月時点)になっています。
- arrows U
- シンプルスマホ5
- Google Pixel 4a
arrows Uやシンプルスマホ5といった比較的かんたんに操作ができる機種を入手したい方は、郊外の家電量販店の方が良いでしょう。ちなみに私の両親は、都市部の状況を知らなかったので、arrows Uを選びました。
都市部の家電量販店で一括0円の機種
一方で都市部の店舗では、次のような人気機種が一括0円の対象(2020年12月時点)になっています。
- 第2世代iPhone SE(2020)64GB
- Google Pixel 4a
- Google Pixel 4a(5G)※5G回線に対応
iPhoneや5G回線に対応する機種を無料で入手したい方は、都市部の店舗をチェックしてみてください。
まとめ
ソフトバンクの3Gガラケーからスマホに乗り換えでお得なスマホデビュープランと、その際に一括0円を狙える機種をご紹介しました。低速化はしますが、データ容量1GBの定額料金プランのため、維持費を確実に抑えられ安心して利用できます! また、2年契約や支払い方法の指定といった条件のない自由度の高さも魅力の1つです!
コメントを残す